top of page
MRO資材
(間接資材/副資材)
MRO資材とは企業の活動において事業の維持・運営に不可欠な間接資材や消耗品の総称です。
MROは英語の「Maintenance(保守・維持管理)」「Repair(修理)」「Operations(運用・操業)」の頭文字を取った略語です。
工場・オフィス・店舗・福祉事業所・官公庁など様々なお客様へ提供させていただいております。
個別で購入しようとすると発注先が多岐に渡り手続きが煩雑になることもそんなときは弊社にご相談いただければ存じます。
【消耗品】
・マスク、軍手、不織布キャップ
・トイレットペーパー、ペーパータオル
・洗剤・洗浄液、油脂類、溶剤
・ガスボンベ、スプレー類 など
【工具・作業用品】
・ドリル、ビット、スパナ、レンチ
・測定器具(ノギス、マイクロメータなど)
・安全保護具(ヘルメット、安全靴、安全帯、保護メガネ)
・作業用手袋、エプロン など
【補修・保全部品】
・ボルト・ナット・ワッシャー
・パイプ、金属板、ブラケット類
・各種機械部品(ベアリング、ベルト、シール)
・電気部品(ヒューズ、端子、ケーブル、コネクタ) など
【事務用品・オフィス周り】
・コピー用紙、封筒、ラベル
・トナーカートリッジ、インク
・ペン、ファイル、ホチキス、付箋 など
【その他(清掃・衛生・インフラ系)】
・モップ、ほうき、雑巾、ウエス
・ゴミ袋、ポリ袋
・燃料(灯油・軽油)、潤滑油
・防災備蓄品(軍手、簡易トイレ、非常用ライト)など
上記に記載しきれない商品も多数ございますので、まずはお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
bottom of page
